
お知らせ
デリバリーのお弁当絶賛受付中(⋈◍>◡<◍)。✧♡
レストランメニューがリニューアルしました。野菜たくさん食べれますよ。

2017年01月15日
こどもを冷えから守るには。
週末、あまりの寒さに体調を崩した息子&娘。子どもは風の子とは言うけれど…。
嫁です。
雪がふるという異例の寒さ。さすがに体調を崩した息子&娘。日中は仕方ないとしても、寝ている時は冷えから守ってあげるには…。
子どもって寝相悪いですよね。夜中に何度布団をかけ直すことか。
どうやら、寝相の悪さには意味があるようです。
脳が半分起きているレム睡眠の時に寝返りは多いとのこと。
寝返りは体を効率よく休ませるために必要なんです。体調を調節したり、筋肉をほぐしたり、血流をよくしたりと体にいいことがたくさん。
子どもの寝相の悪さは、スクスク育っている証拠なんですね。
布団を何度も掛け直すのは大変ですが、布団から飛び出ても大丈夫にしておく方が、かえっていいのかも。
ベッドではなく、布団を敷いている我が家は転がってもいいようにある程度布団を並べて冷たいフローリングにいかないようにしています。
特に娘はパジャマもおへそがきちんと入るように、ちょっぴり大きめのものを着せたりとか。
寒いのもまだまだ続くので、いろいろ工夫をしていきたいですね。
Posted by 国際薬膳調理師 なおき at 23:06│Comments(0)