プロフィール
国際薬膳調理師 なおき
国際薬膳調理師 なおき
掛川で楽しくて体によい料理を日夜、創造(想像?)してます。国際薬膳調理師と健康管理士一般指導員の資格から作り出される欧風薬膳料理はおいしくて、体によくて、おしゃれと3拍子そろってます。最近ではなぜか?風水師となったテンチョウ☆の占いも好評なお店です。
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
 › 薬膳バールぷちリッチの☆ぷちり☆ › 折紙で集中力、忍耐力を鍛える‼︎
お知らせ
デリバリーのお弁当絶賛受付中(⋈◍>◡<◍)。✧♡ レストランメニューがリニューアルしました。野菜たくさん食べれますよ。

2016年12月19日

折紙で集中力、忍耐力を鍛える‼︎






完成するまで集中力、忍耐力が必要なんです。

嫁です。

「折紙とハサミとセロハンテープ貸して」。息子が夕方言いました。
何するんだろう?と思いつつも見守ることに。

せっせ、せっせと切って貼るを繰り返し「出来たー‼︎」。

なんと、クリスマスツリーの飾りを作っていました。どうやら学校の図工の時間に習ったそうです。やり方を教えてもらい、一緒にやってみました。指先をうまく使い、破らないように…。

そして完成したのがコレ。写真ツリーの真ん中あたり。カラフルな飾りを完成させ、飾ってくれました。

折紙は、結構頭を使う遊びです。
平面である紙を立体にかえていく。この作業は平面認識能力をぐんぐん育ててくれます。数学脳を鍛えてくれるんですね。

2歳になった娘もそろそろ折紙の与え時かもしれません。
ティッシュを箱から引っ張り出したり、新聞紙をビリビリするようになったらいい頃合いですね。

集中できる子は落ち着きある子。
折紙で集中力、鍛えましょう。



Posted by 国際薬膳調理師 なおき at 21:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
折紙で集中力、忍耐力を鍛える‼︎
    コメント(0)