お知らせ
デリバリーのお弁当絶賛受付中(⋈◍>◡<◍)。✧♡
レストランメニューがリニューアルしました。野菜たくさん食べれますよ。

2007年04月18日
受験薬膳
薬膳の試験も迫ってきたので受験勉強もスパートがかかってきました。
そんな自分を気遣って奥さんが受験対策薬膳の賄を作ってくれました。
感激です

受験生を持つお母さん必見
ですよ。
勉強しているとどうしても眼精疲労が溜ってきてしまいます。それに、背中や肩の凝りも・・・
そこで登場するヒーローたちが今回の賄いの材料たちです。
中心は大豆関係と海藻類です。
今日は、納豆に味噌汁、油揚げが大豆組。ワカメにインゲンとひじきの炒め物、さばのミソ煮です。生姜も入っているのでイチョウの補助も出来負担なく消化吸収できますね。なんといっても油物が少ないのが良いです。そして全体的なバランスをとってくれるのが玄米のご飯ですね。
さらにラッキーなことに実家から筍の煮物と牡丹餅の差し入れが。
アンコにさらにゴマの牡丹餅だったので文句なく精力UPですね。
これらは日頃から慢性的に摂っていきたい食材なので皆さんも覚えておくといいですよ。
これでサボる理由もなくなり勉強再開です
。

これだけしてもらったら受かるしかないですよ。プレッシャーーー

そんな自分を気遣って奥さんが受験対策薬膳の賄を作ってくれました。
感激です
受験生を持つお母さん必見

勉強しているとどうしても眼精疲労が溜ってきてしまいます。それに、背中や肩の凝りも・・・
そこで登場するヒーローたちが今回の賄いの材料たちです。
中心は大豆関係と海藻類です。
今日は、納豆に味噌汁、油揚げが大豆組。ワカメにインゲンとひじきの炒め物、さばのミソ煮です。生姜も入っているのでイチョウの補助も出来負担なく消化吸収できますね。なんといっても油物が少ないのが良いです。そして全体的なバランスをとってくれるのが玄米のご飯ですね。
さらにラッキーなことに実家から筍の煮物と牡丹餅の差し入れが。
アンコにさらにゴマの牡丹餅だったので文句なく精力UPですね。

これらは日頃から慢性的に摂っていきたい食材なので皆さんも覚えておくといいですよ。

これでサボる理由もなくなり勉強再開です

これだけしてもらったら受かるしかないですよ。プレッシャーーー

Posted by 国際薬膳調理師 なおき at 18:26│Comments(2)
│薬膳&健康
この記事へのコメント
がんばれ~~
兄ちゃんのために筍掘ったんだよ!・・・なんて。
うちもやっとブログはじめたよ(おそるおそる)できるだけ頑張ってみるよゴーストと共に(笑)
また店行くね♪
兄ちゃんのために筍掘ったんだよ!・・・なんて。
うちもやっとブログはじめたよ(おそるおそる)できるだけ頑張ってみるよゴーストと共に(笑)
また店行くね♪
Posted by とっちゃん♪ at 2007年04月19日 10:41
>とっちゃん
う~最近勉強のし過ぎで物を忘れるようになっています。
逆効果?!
筍ありがとね。速攻食べつくしていました。試験終わったらまた遊びに行くからね。
う~最近勉強のし過ぎで物を忘れるようになっています。
逆効果?!
筍ありがとね。速攻食べつくしていました。試験終わったらまた遊びに行くからね。
Posted by テンチョウ☆ at 2007年04月21日 20:43